*

オリジナルキャンドル

対象年齢 低学年から 場所 屋内
場所 屋内
人数 1人から 所要時間 60分から
所要時間 60分から
時期 通年
用意するもの ・ろうそく
・クレヨン
・広告、または新聞紙
・廃材(プリンカップ、牛乳パック、ペットボトル、ペーパー芯、など)
・お湯
・割り箸
・ラップ

※使う道具
・カッター
・ボール
・鍋
・ヘラ
*

あそび方

廃材を利用して思い思いの色やデザインのキャンドルをつくります。
※火や熱湯、カッターを使うので必ず大人と一緒に作業してください。

61b98506-d799d8eb

【つくりかた】
①ろうそく芯が入っている部分をカッターで切って芯をとる。(この芯は使用するのでとっておく)
②ろうが溶けやすいようにろうそくをカッターで削る。同じ要領で色づけするクレヨンを少々削る。
③削ったろうそくとクレヨンを湯煎で溶かす。
④とっておいた芯を割り箸に結び、容器の上にセットし、溶かしたろうを流し込む。
 固まったら材料をはがして、出来上がり!

*

メモ

【ろうの性質を生かそう①】
ろうは水と分離するのでその性質を利用したキャンドルです。氷を入れるとそこの部分が空間になり、チーズのような面白い形になります。
・基本作業のあと、氷を入れる。(どのくらい空間を作るかで氷の数を調整してください、氷が溶けたら水をすてて下さい)
・クリーム色で作るとチーズみたいになるのでチーズキャンドルを作っても面白いです。

【ろうの性質を生かそう②】
ろうの特長を利用してドロッとした感じを出す。例えば・・・プリンキャンドル!
①プリンカップにクリーム色にしたろうを流し込み固まったら取り出す。お湯につけると周りが溶けて取り出しやすくなる)
②針金で中心に穴を開け、そこに芯を入れる。
③茶色にしたろうを作り、少しずつプリンの上にかける。(口でふーっと風を送りながらかけるのがポイント)


<応用編>

【トイレットペーパー芯】
トイレットペーパー芯で簡単に型が出来ます。芯を切り形を作れば型抜きとしても使用できるし、流し込んで形を作ることもできる。

【デザインズキャンドル】
・カラフルキャンドル:色目を入れ、固まったら2色目を入れていく。これを繰り返す。

【たまごキャンドル】
・卵に穴を開けて中身を出し、ろうを流し込む。固まったら、殻をむいてもそのままでもOK !
*

参考書籍・出典

あそびの宝箱V

記事内を検索

*

キーワードから探す