*

ゆりかご児童館

茨城県立児童センターこどもの城
茨城県立児童センターこどもの城
所在地 〒882-0803  宮崎県延岡市大貫町4-2660-2
電話番号 0982-35-1948
Webサイト http://yurikago-fukushikai.jp/publics/index/17/
開館時間 09:00〜18:00 休館日 日曜日・祝祭日
休館日 日曜日・祝祭日
できること・特徴
*

児童館の紹介

=民間児童館ネットワーク 会員=
● 主な事業活動
〔児童館ガイドライン活動内容〕
 ・遊びによる子どもの育成(自由来館児童の利用など)
 ・子どもの居場所の提供(中・高校生世代の利用など)
 ・配慮を必要とする子どもへの対応
 ・保護者の子育て支援(相談事業など)
 ・乳幼児支援
 ・地域の子育て支援
 ・ボランティア等の育成・活動支援
 ・放課後児童クラブの実施
〔その他の事業・活動内容〕
 ・子育て支援拠点事業
 ・一時預り(乳幼児)

● 施設の紹介
九州で2番目、県内初の法人立として平成5年に産声をあげました。27年目をむかえ、今年はコロナ禍に振り回され右往左往しながら、「ウェルカムオンライン児童館」や「ゆりかごチャンネル」(地元ワイワイケーブルテレビ)で、10分番組を作ってもらい、平日夕方17時から放映されております。Webやオンラインやリモート会議だらけなので、直接ふれあわないで、交流を深める方法を、ということで試みたところ、保護者の皆さんに好評でした。児童館の幼児部(青い鳥プレイルーム)にも、「つくってあそぼう」「手遊びタイム」「すてきな音楽広場」「ながちゃん星人のムービング」等、更新して配信しております。ゆりかご福祉会のホームページをご覧ください。児童館や児童クラブはコロナ禍で休校になった際の行く場所として多勢になり、4月からは3児童クラブで140名ほどの小学生(1~ 6年生)で三密どころではありません。教育と福祉の処遇の違いに疑問だらけですが、日々子どもたちが賑やかに来館して悩んでいるひまもありません。以前、外国人から日本の児童館は素晴らしい、乳児から18歳まで利用でき、だれでも交流できる素敵なスペース(こんな場所は外国にはない)ですと言われました。東日本大震災の時も、コロナ禍の時も児童館は門戸を開け、手をさしのべてきました。今、精神的に悩んでいる子。虐待を受けている子どもたちの数字がどんどん増加しています。児童館の先生方、地域の子どもたちを救うために笑顔を忘れない子どもたちを育てるために、創造性あふれるプログラムを考えましょう。
今までお茶・生け花・能・狂言・陶芸・短歌・俳句等、伝統文化や音楽クラブ(合奏・マーチング)リーダースシアター(朗読劇)農園、花壇づくり等、様々な体験活動をし、品格ある日本の青少年が育っています。
小学校の子どもたちが過ごす放課後や長期休業の1600時間(学校では1200時間です)を有意義に豊かに使いましょう「Reborn(生まれかわる)児童館Ι」

記事内を検索

*

キーワードから探す